お知らせなど の一覧
新着情報 »
いつも屋久島ファーム山田をご利用いただきありがとうございます。
この度、新商品の開発などを目的に乾燥機を購入しました。
具体的には以下の目的での使用を考えております。
- 粉末加工など十分な事前乾燥が必要なものの乾燥
- 自然乾燥が出来ない作物の乾燥
- 自然乾燥では十分乾燥出来ない商品の仕上げ乾燥
- 天候不良(長雨など)により十分乾燥できない場合の乾燥
- 今まで乾燥が不十分で無駄になっていたものの有効活用
いろいろ試していますが、同じ素材であっても自然乾燥と乾燥機での乾燥とでは味・品質などにかなり違いがでるものですね。(ただし素材によっては乾燥機での乾燥のほうが仕上がりの品質がよい場合もありました)
自然乾燥は手間ひまと時間がかかり大変ですが、今回の乾燥機導入にあたってあらためてその違いを認識しました。
自然乾燥と乾燥機、それぞれのメリット・デメリットをしっかり把握し、乾燥機での乾燥に向くものと向かないもの、使い分け・使い所を研究して、今後もみなさまに美味しくて安全な商品をお届けできるようにがんばりますのでよろしくお願いいたします。
日記 »
更新したときは、色んな方に声をかけて頂きます。
ドキッとします。なかなか更新していないのに、しっかりチェックして見て頂いているのです。
面白みのある記事にするのは難しいのですが、写真を載せてみます。
この写真、実は少々古め(パスタ ランチ)
・・・しかしこのお料理を作ってくれたシェフが、屋久島から新しいステージに移ることになりました。
我家の野菜を、美味しく、楽しく変身させて、屋久島を訪れた方々に提供してくださいました。
シェフがどんな野菜をどの様に使用するかによって、作る側も刺激を受け、次にチャレンジする野菜やその種類を選択していきます。
楽しく野菜作りすることが出来ました。
ありがとうございます。今になって一期一会のお料理を、いとおしく思います。
味を残せないので、せめて写真だけでも・・
新着情報 »
安納芋を待っていて下さる方、遅くなりました。
そろそろ熟成してまいりました。
また、今年は、無農薬を断念しました。
無農薬の安納芋を期待して待っていて下さった方には申し訳なく思います。
熟成は長い方が、ますます美味しくなっていくと思いますのでゆっくり召し上がってください。
これからが焼き芋の美味しい次期になりますね。
低めの温度でじっくり焼くのが美味しく焼くポイントです。お楽しみ下さい。
新着情報 »
大変お待たせいたしました。
今年のハイビスカスティーは、上々の仕上りだと思います。
酸味だけでなく、プラスαの味があります。
是非、国産ならではの味をご賞味ください。
新着情報 »
青パパイヤの粉末を、大変お待たせいたしました。
今年は、1月に屋久島の平野部でも、珍しく雪が降り積もりました。そしてバナナ・パパイヤなどの熱帯植物がほとんど枯れてしまいました。その為、今年の春に芽を出したパパイヤが実り、青パパイヤの粉末を仕上げるまで、大変お待たせしてしまいました。
お電話などで、多くのお問い合わせを頂きながら、はっきりとしたお返事も出来ずにいましたこと、申し訳ありませんでした。
新着情報 »
いつも屋久島ファーム山田をご利用いただきありがとうございます。
今年の屋久島の冬は例年より寒さも厳しく、一部の地区では平地でもかなりの雪が降りました。
南の島というイメージから、「雪なんて降るの?」と思われる方も多いと思います。
実際私自身も屋久島に来るまではそう思ってました。
もちろん実際には最低気温が本土などと比べると少し高いので寒さのレベルが少し違うといえば違うわけですが、人間の身体というのは不思議なもので屋久島に住んで1~2年もすると、慣れてしまって(悪い意味で?)本土でしたらたいした寒さでもないのかもしれないのに、とっても寒いと感じるようになってしまいました。
それを実感するのは、島外からいらしたお客さんや観光客の方々にお会いしたときです。
上着一枚少ない服装で元気にうろうろされてます。聞くと「屋久島はやっぱりあったかい!」とおっしゃるではありませんか(??;)
そんな時は、心の中で「ああ、このなまあたたかい環境で俺も軟弱になってしまったのか・・・」なんて、少し考えさせられてしまいます。
すいません。話があさっての方向に走りかけました。
このたび、おかげさまをもちまして「安納芋」と「ハイビスカスティー」が売り切れ、今シーズンの販売を終了させていただくこととなりました。
ありがとうございました。
それと同時にせっかくこのホームページを訪れてご購入をご検討いただいたのに、売り切れでお求めいただけないこととなってしまったみなさまには、本当に申し訳ございません。
特に安納芋に関しては、今回収穫量自体がかなり少なく、販売できる量もその分かなり少量となっておりましたので、お求めの皆様には本当に申し訳けなく思っております。
来シーズンに向けては、既に準備も着々と進めて、美味しくて安全なものを皆様にお届けできるようにがんばっております。
順調に行けば今年の10月前後の収穫・販売開始となりますので、ぜひみなさまよろしくお願いいたします。